ラベル 高原 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高原 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

蓼科にて秋の空









志賀高原の渋峠で曇りの写真を撮った日、蓼科高原は快晴だった。

陽が傾き夕方の日差しになるころ、八ヶ岳連峰の頭の上には月が出ている。
秋の彩が裾野を染めて、快晴の空に秋風が流れていく。



天津風吹く霧ヶ峰










あの雲の切れ目から、天の風が吹き降ろされてくる。
すると高原を覆う雲が風の路を開く。
まさに今、その路が開くところだ。













思い出の丘にて







荒れ模様の空は風も強いので、高速で雲が流れて行く。
台風が来ている影響か、日本海に停滞してる梅雨の関係で、
分厚い雲がいい雰囲気を醸し出していた。

日没直前になると水平に近い斜光線が射し込み、地形の表情が変わる。










美ヶ原電波塔

武石峰 / 長野県松本市





僕の写真では建造物など人工的なものは配置しないように心掛けている。
なので、こんなテレビ塔なんて、もってのほかと言うべき存在だったりする。
だが考えようによっては、
ランドマークがあると撮影場所が分ったりして便利だったりする。



ただ今回は、美ヶ原高原の放送局送信所を見ていると、
新約聖書の中のある光景が浮かび上がった。
風も出てきて雲を呼び、にわかに辺りが暗くなる。
ゴルゴダの丘のシーンだ。




神津牧場から妙義山






昨日までは梅雨らしい雨模様の日々だったが、
今日は気分も一転し未明から雨が上がり、
清々しい朝を迎えた。

昨晩はNHKのニュースを見て、
天気予報を聞くや、出かけるモチベーションも高まった。



長野県側は曇りだったのだろうか、背後から山霧が押し寄せ、
目の前の景色が雲に包まれて見えなくなるが、
太平洋側の陽気がそれを跳ね返す。

神津牧場から、妙義の山容を見下ろす。
なかなかの景観に感謝だ。




青い空と白樺






志賀高原の東館山スキー場にて。
遠くに見える白色の連峰は北アルプスの山々だ。
ゲレンデの斜面に這うような姿が、枝ぶりと言い強い生命力を感じて僕には印象的だった。







秋・志賀高原にて









平床って言ったかな。
木戸池を過ぎた辺り。


小雨の中で右往左往して、それらしい雰囲気をパチリ。

晴れたらこんな色は出ない。
このくすんだ様な黄色とか茶色とかが混ざった緑、
木々の佇まいが自分の好みだ。








車山高原から富士山

富士山









霧ヶ峰高原と一括りに言っているが、車山の周辺は車山高原と呼ぶ。

この写真は今年の夏に撮ったものだが、この日は朝から天気が思わしくなかった。
霧ヶ峰一帯の上空は重苦しい灰色の雲に覆われていたが、
夕方のほんの一時だけ富士山が見えた。








朝焼けは雨の兆し









この日の朝焼けは、まさに雨の兆しだった。

朝日に焼ける雲の前を、重く暗い雲がガンガン流れ去っていく。
そして数時間後雨が降り、楽しい写真の時間から睡眠に切替わった。




壮大な雲









霧ヶ峰高原にて、今年の夏に撮影。
どんどん膨れ上がる雲に恐ろしさを感じた。

毎度似た様な写真で。。。


夕闇の壁が迫る

車山の肩 / 長野県諏訪市












霧ヶ峰高原にて。
日没後、まもなく辺りは夕闇に包まれていく。

この雲に照り返す陽光の残りが印象的だった。



雲の下の牧場











ブログを秋色にする前に、夏に撮った写真を纏めて投稿する。

写真は美ヶ原高原牧場。
頭上に山霧、いや雲かもしれない。
その下に牧場が広がっている。
豆粒の様な牛が数頭。







高原の醍醐味










眼下に大河のような雲が流れる
そして、対岸に聳える日本アルプス

こんな景色が高原の醍醐味。









夏の雲 / 車山の肩から








前回の投稿で、穏やかでない雲・・・と書いた。
昔はこんな怪物のような雲、出てたかな。。。

僕が撮った写真の中には無かった気がする。