渓谷に咲く山桜

新潟県津南町





津南町から秋山郷へと向かう深い谷間にて。
滝のように流れ落ちる渓流を囲むように山桜あり。
ちょっとだけ周辺を減光して仕上げてみた。
たいして変わらないか。

あの流れがあるから山桜もいい味に仕上がった気がする。
まあ、こういうのは自己満足が一番大事だ。



修那羅峠にて

修那羅峠 / 長野県筑北村






しょなら峠と読む。長野県にある峠道。
青木村から麻績へと向かう筑北村の路傍にて。
麻績から大岡にかけて、更には信州新町を経て小川村へと向かう道はアルプスを見ながら山桜を撮るルートにしている。

ちなみに修那羅峠には安宮神社があって、そこに石仏群があり、
筑北村の観光スポットにもなっている。
ついでにホタルの生息地だったと思う。
いつか行こう、いつか行こうと、もう何年も過ぎてしまった。



奥多摩湖の桜

奥多摩湖 / 東京都奥多摩町





再登場の奥多摩さくら。
この奥多摩湖は桜の見どころに駐車スペースが無いので非常に残念なエリアだ。
ちょっと車を置いて徒歩15分以内で移動できたら最高なんだが、
大概の桜の名木は車でただ通り過ぎてしまう。
助手席ならゆっくり見られるだろうが、運転してるとなると道が狭いうえに曲がりがきついので対向車に気を使って終わる。





馬の背(多摩湖自転車道)

多摩湖自転車道 / 東京都小平市





2020年のゴールデンウィークが始まりました。
とはいえ今年はコロナ騒動で外出自粛をしております。
巷ではオンライン花見というものが流行っているとか。
我輩も過去の写真を掘り出して投稿してます。

ここは犬の散歩でよく立ち寄ります。
馬の背と言って、西東京市と小平市の市境があるところです。
小金井公園の北側を走る多摩湖自転車道にあります。
ちょっと小高い土手の上で、なんとなく気持ちも上がるところです。



金剛輪寺の紅葉


紅葉
金剛輪寺 / 滋賀県愛荘町








滋賀県には好い寺が多々ある。
湖東三山と総称されている寺は、どこも紅葉の季節は見所満載だ。


ここは金剛輪寺には聖武天皇だとか行基菩薩だとかのキーワードがあるので古くからのご由緒がある。
そして安土桃山から江戸時代の日本庭園の移り変わっていく姿が残されており、それを見るだけでも社会勉強になる。




美瑛雪景色

北海道美瑛町






昨年11月に札幌にご縁があったので、ついでに美瑛まで足を延ばしてみた。
いやどちらかというと美瑛が目的地で札幌がオマケなのかもしれない。
単身赴任していたころが懐かしい。
あの頃は雨が降ろうと雪が降ろうと、とにかく札幌から出かけたものだった。
2019年の北海道は雪のスタートが遅かったのか、三笠から富良野へ抜ける山道も雪が解けていて快適なドライブだった。

ここは拓真館の近くの丘。
多くの写真家がここから撮っている。
あいつは富良野岳だ。



大町市の桜の名所(中綱湖)

中綱湖 / 長野県大町市




2020年観桜ツアーはコロナで外出自粛、我輩の計画は潰えてしまいそうだ。
まさか、こんな新時代の到来があるとは思ってもみなかった。
しかも昨年の年末から一気に大放出なみに投稿したというのに、いまはまた昨年の振り返りをして気分を紛らわしている。


ここ中綱湖は2019年の桜の思い出Top5に間違いなく入るだろう。
鏡のように水面に映り込む桜は風のない時間の楽しみでもある。
上にも下にも桜で大賑わいになる。
僕のには桜の風景の中に太公望が写っている(笑)